アメリカフェスト2025に行ってきました

こんにちは、今回ブログ担当の上原です。

先月開催していたアメリカフェスト2025に行ってきました。

沖縄は自衛隊の基地や米軍基地が多くありますが、中々基地内に入る機会はありませんが、このアメリカフェスト2025は米軍基地が地域社会との交流を深めるためのイベントで一般市民も参加可能で色々なプログラムが予定されているようです。

もともと行く予定はなかったのですが、たまたま読谷まで遊びに行った帰りに嘉手納基地の近くを通った際に行ってみようとなり、GO~

普段ゲート前に立っているイカつい人達の前をドキドキしながら通過しました。会場は嘉手納基地の滑走路となっており、そこまでたどり着くのに車で10分くらい何もない滑走路をずっと走っていましたが、その時の景色は本当に沖縄かどうかわからなくなるくらい不思議な感じでしたよ。車を止めて会場までは滑走路を歩いていきます。

滑走路の写真
AMERICA FEST EVENT MAP

会場入り口でボディーチェックをして会場内へ入ると、飛行機等の展示や子供向け遊具等があり子供たちも目を輝かせていました。ステージや飲食のブースもたくさんあって祭り感が漂っていました。入る際に会場マップをもらいましたが、内容がざっくりすぎてアメリカっぽさが伝わってきます。

会場の様子①
会場の様子②

普段戦闘機を間近で見ることはないのですが、コックピットそばまで行けたり、自衛隊の輸送機の中に入ったりすることができて楽しかったです。また、ライブコンサートや戦闘機のデモンストレーション等もあって飛行機マニアの方にはたまらない内容だったと思います。

会場の様子③
会場の様子④

天気が良かったので人も多くて盛況でした。来年もあるかと思いますので興味がある方はいってみてください~。ちなみに広いので子供たちは歩くの拒否でした・・

会場の様子⑤

投稿者:上原敬介

関連記事一覧

最新投稿